眼鏡づくりは、二回おこし下さい。


眼鏡,合わない,対策



opt.eyelandでは眼鏡づくりのための視力測定・フィッティング・加工は、1級 眼鏡作製 技能士 が担当しています。
  
一般的な遠用・近用・遠近・中近・近々眼鏡とあわせて
こちら↓の専門性が高い眼鏡づくりも行っています。
テレワーク・PC作業  変視症・不等像視
エフェクティブカラー  白内障術後の眼鏡
乗り物酔い対策 眼球振盪用眼鏡
大きいサイズの眼鏡 強度近視用眼鏡,強度遠視用眼鏡
読書に特化した眼鏡
 
        


































 


テレワーク・PC作業用眼鏡
 
情報通信を活用した場所や時間にとらわれない柔軟な働きかた=テレワーク(リモートワーク)が増えてまいりました。

それゆえの時間帯のちらばりや、かえって
就業時間が長くなるなど、目に対しての負荷が増大する傾向があるようです。
  
その軽減ため、
眼鏡によるサポートが有効な場合があります。
1.両眼視機能に不良がある
2.近視・遠視・乱視がある
3.ピント調節に問題がある ・老視がある
4.コントラストに問題がある
  (⇒エフェクティブカラーを考慮)
5.モニターディスプレーから出る
  高いエネルギーの光に弱い➡UV420対応

1~5が複合している場合もあります。

測定・スクリーニングし対応法を詰めます。
*ご予約はこちらから承ります。
相談料(測定含む)\4,400
眼鏡一式価格\35,000~\88,000
(より安いもの高いモノもあります)
(眼鏡製作の場合は相談料\0)

*ご予約はこちらから承ります。
 
        






















エフェクティブカラーテスト
 
様々な作業に際して効率を上げたり支障を減少させる目的で、コントラストのコントロールを行うため適合カラーのテスト(マスコピー/タイムの応用)を行うことが出来ます。またテストを重ねることによる慣れをなくすための順応の除去を行いデータ取得をしています。

レンズ価格+\6,600
テストのサンプル
 
 
        
 

















読書に特化した眼鏡
本を読みたい、読まなくてはならないけれど、続かない、根気が無い、疲れるなど様々な要因で上手くいかない方のための眼鏡補正です。距離の近さ・コントラスト・寄り目など読字は目への負荷が高い作業でもあります。
        
眼鏡 でそれらの負荷の軽減をはかり、モチベーションの上がる 読書 環境を整えましょう。対象年齢18才以上

        
相談料(測定含む)\4,400
眼鏡一式価格\33,000~\70,000ほど
(眼鏡製作の場合は相談料\0)

*ご予約はこちらから承ります。
 
        
 


















鉄道電車バス乗り物酔い対策
両目のチームワークに不良があると、乗用車・鉄道やバスの乗車において乗り物酔いが起こることがあります。

せっかくの楽しい旅行が台無しになる。
旅行は好きで行きたいけれど…。


旅行や遠出の際に酔い止め薬などを用いることはあります。ただ副作用等を考慮すれば、服用を考えてしまうケースもあるでしょう。
 
オプトアイランドでは、乗り物酔いに対応する眼鏡の製作をしています。
屈折(近視・遠視・乱視のこと)と両眼視機能(遠方近方眼位・相対調節力・融像力など)の他に、Aperture Ruleの限界値・Quoitsによるリカバリーポイント・NSUCOの測定が必要になりますので、ワンセッション90分ほど時間が掛かります。以上のことから、ご予約での受付のみとさせて頂いています。
近視や遠視・乱視が無い遠見視力が良いケースにも対応しています。

相談料(測定含む)\4,400
眼鏡一式価格\35,000~\70,000ほど
(眼鏡製作の場合は相談料\0)

*ご予約はこちらから承ります。
 
        


















変視症による不等像視でお悩みのかたへ

自店技能士は、
・中心性網膜炎(中心性漿液性脈絡網膜症)
・網膜症
・黄斑部変性症
・黄斑上膜
・黄斑円孔
・黄斑浮腫
などの
治療後
変視症(一眼または両眼に、文字や物体が
歪んで見える、小さく見える、大きく見える、曲がって見える状態)が残存し、両目で見ると不具合があるかたを対象とした眼鏡装用の研究をしています。所属した研究会(日眼研)で発表致しました。

元々左右個別の眼から入った二つの像を一つの情報にまとめます(融像)。ところが変視症によって左右で物の大きさの違いや変形が起こると、二重感が出たり、距離が掴みにくくなったり、像を一つにまとめることに負荷が掛かり、疲れを感じたりします。

そのままにしておくよりは眼鏡の補正でベターな視環境を提供することが出来る可能性があります。

相談料(測定含む)\4,400
眼鏡一式価格\44,000~\88,000
(より安いもの高いモノもあります)
(眼鏡製作の場合は相談料\0)

*ご予約はこちらから承ります。
 
        
 





























白内障手術後の不具合用眼鏡
 
白内障手術後、物が二重に見えたり、ダブらないまでも両眼で物を一つに見ていると眼が疲れてしまい、ひいては全身倦怠を引き起こしていたかたがおられました。

眼内レンズを挿入するという手術そのものは成功し、以前に比べクリアになったものの、実際の生活での困り感を抱える方もおられました。

そのギャップを相殺する度数の眼鏡を用いる事により、解消できる可能性が高いです。


相談料(測定含む)\4,400
眼鏡一式価格\35,000~\88,000
(より安いもの高いモノもあります)
(眼鏡製作の場合は相談料\0)

*ご予約はこちらから承ります。
 
        

 
 












眼球振盪用眼鏡

自店技能士は、眼球振盪を軽減するための眼鏡装用の研究をしています。
医療施設の受診後
眼鏡を用いる軽減をご希望で、医師の承諾がおありのかたのみ対応させていただきます。

相談料(測定含む)\4,400
眼鏡一式価格\44,000~\88,000ほど
(眼鏡製作の場合は相談料\0)
屈折(近視・遠視・乱視のこと)と両眼視機能(遠方近方眼位・相対調節力・融像力など)の他に、NullPoint・シフト方向・シフト量の測定が必要になりますので、ワンセッション90分ほど時間が掛かります。以上のことから、ご予約での受付のみとさせて頂いています。

*ご予約はこちらから承ります。
 
        
 
















指示箋
 
眼科・医療施設様からのご紹介・ご指示を承ります。ご紹介元へ眼鏡作製のご報告を致します。指示箋をご用意致しました。ご利用下さい。指示箋PDF